SSブログ

ナポリタンをおいしく作る方法 [オヤジレシピ]

ナポリタン
ナポリタンというとオヤジ世代には懐かしい料理だ。
最近は出す店も少なくなった。
昔は、喫茶店なんかではミートスパゲティとナポリタンスパゲティは必ずあった。
最近はないので、自分で作る。
とはいえ、これがパスタ料理だとかスパゲティ料理だと思って作ると失敗してしまう。
別物なのだ。
たいていパスタはアルデンテにしてスープを吸わせるのだけれど、
このナポリタンは逆。ゆで時間を多めにとる。
たとえば、7~8分の茹で時間だろ袋に書いてあったら、10~12分くらい茹でる。
もう、これ以上ないくらいに茹でる。
で、あせってフライパンに入れる必要も無い。

オリーブオイルがいいけれど、サラダ油でもいい。
フライパンに油を敷き、ニンニクのスライスなどを炒め、さらにハムかベーコンを入れ、
切ったタマネギやピーマンを入れる。
あくまで、焼きうどんのような感覚でつくろう。
仕上げはケチャップで味付け。
塩で少し味を整えればできあがり。

タバスコと粉チーズをたっぷりふりかけて食べる。
うまいねぇ。



ナポリタン (小学館文庫)

ナポリタン (小学館文庫)

  • 作者: 上野 玲
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

レンコンとゴボウのクリームチーズ和え [オヤジレシピ]

レンコンとゴボウのクリームチーズ和え

知り合いのライター、岡本まーこさんに
「レンコンがあまってるけど、なにかいい料理ない?」
と聞いたところ、これを教えてくれました。
どこかの和食屋さんのランチで食べたとのこと。
「最初はレンコン白和えかと思ったら、クリームチーズで、これがおいしかった」
と言うので、とにかくイメージだけで作ってみました。

ゴボウを1/3、レンコン1個を一口大に切って、
レンジでそれぞれチンします。

温かいウチにクリームチーズと混ぜます。
それだけのとてもシンプルな料理です。
こんなんでおいしいのかなと食べたところ、実に美味。
驚きました。まーこさんありがとう。


法廷ライター まーこと裁判所へいこう!

法廷ライター まーこと裁判所へいこう!

  • 作者: 岡本 まーこ
  • 出版社/メーカー: エンターブレイン
  • 発売日: 2010/10/30
  • メディア: 単行本



ボロネーゼ [オヤジレシピ]

オヤジレシピ ボロネーゼ
時間のある土曜日なんかに作って、翌日の日曜日のお昼に食べたい。
スパゲティ・ボロネーゼ
まずは、鍋にオリーブオイルにみじん切りにしたニンニク、タマネギ、セロリ、にんじんを弱火で焦げないようにじっくり炒める。30分ほど。
フライパンにサラダオイルを入れ、挽肉を強火で焼く。炒めるというよりは焼く。あまりほぐしたりせずに、じっくり焼く。肉汁が透明になったらOK。そこに赤ワインを入れて、沸騰させる。
この肉をさきほどオリーブオイルを入れて野菜を炒めた鍋に投入。
トマトの水煮を入れ、弱火で1時間ことこと煮てできあがり。
一晩寝かしたほうがおいしい。

材料(3~4人前)
牛挽肉 300kg
トマトの水煮(缶詰)
ワイン 100mg
玉ねぎ1/4個、
セロリ1/2本
にんじん1/3本
にんにく 3かけ
ベイリーブ(月桂樹の葉) 1枚
オリーブオイル 大さじ3
サラダオイル 少々
塩、コショウ





ペストジェノヴェーゼパスタ [オヤジレシピ]

DSC05736.JPG

簡単にパスタ料理を食べようという時は、これ。
茹であがったパスタにバジルペーストをあえるだけ。
実に簡単。粉チーズをかけて食べると実にうまい。
バジルペーストは、バジルの生葉で作られたハーブソース。
パスタ料理によく合うけれど、パンにつけて食べたりもする。
その他にもじゃがいもや野菜とあえたり、
ドレッシングに加えたりと使用用途は様々。
あれば、便利なひと瓶だ。
呼び方は、ペスト・ジェノベーゼなのか
ペスト・ジェノヴェーゼなのか定かじゃないけど。





大人のビーフシチュー [オヤジレシピ]

しっかり肉を食いたいときのビーフシチュー。
箸で切れるくらい肉がやわらかくなるぞ。
大人のビーフシチュー

材料 (3~4人前)
牛肉(カレー用)300g
ハインツ デミグラスソース缶 1缶(290g)
塩胡椒 少々
小麦粉 少々
にんにく 3かけ
サラダ油 大2
赤ワイン 200cc
水 100cc
ジャガイモ 2個
にんじん 1/2本
たまねぎ 1/2個
しめじ 1/2袋
いんげん 10本
バター 大1
ケチャップ 大2

作り方
ひとくち大に切った牛肉に塩こしょうをして、
小麦粉をまぶす。
フライパンにサラダ油を入れ、スライスしたニンニク炒める。
ニンニクに色が少しついたら、牛肉をじっくり焼く。
赤ワインを入れて煮る。
鍋に移し、水を加え、アクを取りながら30分ほど煮る。
デミグラスソースを加え、よく混ぜる。
ひとくち大に切ったジャガイモ、にんじんを入れ、30分弱火で煮る。
石づきを取ったしめじ、くし切りにしたタマネギをフライパンにバターを入れて炒め、鍋に投入。
さらに30分弱火で煮て、できあがり。
盛りつけるとき、塩ゆでしたインゲンを添える。





ペスト・ジェノヴェーゼ [オヤジレシピ]

ペスト・ジェノヴェーゼ
少し前、パンのCMで小林聡美が塗っていた緑色のペースト。あれはなんだろうかと奥さんに聞いたら、
バジルソースだそうだ。そして、昨日、それを買ってきてくれた。
瓶詰めになっていて、イタリアからの輸入物のようだ。
日本語のペスト・ジェノヴェーゼをパンに塗って、
サンドイッチを作って食べてみた。
これがめちゃくちゃ旨い。
今度はパスタにからめてみよう。

【有機JAS認定】 アルティジャーナ ジェノヴェーゼ ペスト ジェノヴェーゼ 180g

【有機JAS認定】 アルティジャーナ ジェノヴェーゼ ペスト ジェノヴェーゼ 180g

  • 出版社/メーカー: アルティジャーナ ジェノヴェーゼ
  • メディア: 食品&飲料



レンコンサラダ [オヤジレシピ]

レンコンがあまっていたのと、ちょっと辛いマヨネーズというのを買ってきたので、
試してみたくなった。

レンコンサラダ
材料(2人分)
れんこん 1個
人参 1/3
きゅうり 1/2本
白ごま 大さじ2
万能ネギ少々
辛いマヨネーズ 大さじ1+1/2
しょうゆ 小さじ1
塩コショー 少々

レンコンは薄切りで、5分ほど酢水へ。
その後、熱湯をくぐらせる。
にんじんやキュウリは薄切り。
それらを調味料とあわせ、
ごまと万能ネギも混ぜる。
とっても簡単です。






レッドカレー [オヤジレシピ]

先日、グリーンカレーを作ったときに残ったココナッツミルクを使って、
今回はレッドカレーを作った。
タイのカレーは簡単でいい。

材料は適当に冷蔵庫の中のものを使った。
今回は、剥きエビ15個、ナス1本を斜め切り、しめじ、キクラゲを炒めます。
ナスがしんなりしてきたら、レッドカレーペーストを大さじ3くらい入れて、さらに炒めます。
そしてココナッツミルク(200ml)と同量の水を入れ、5分ほど煮込み、火を止める前にニラを入れたらできあがり。
実に簡単だ。あっという間にできる。そしてうまい!
レッドカレー

辛いのが苦手という人は、レッドカレーペースト炒めずに煮込みの段階で入れよう。


タイレストランガイド タイ式カレー&ラーメン

タイレストランガイド タイ式カレー&ラーメン

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三栄書房
  • 発売日: 2010/05/22
  • メディア: 単行本



焼き餃子 [オヤジレシピ]

王将の餃子は、大阪の大学生だった頃から好きだ。
今回、はじめて、生の餃子をテイクアウトした。

餃子はこれまでも皮からチャレンジしたりしたのだが、
一回もうまくできていない。l

なので、自分的には餃子を自作するのは、
ちょっとあきらめている。
だれかうまいひとがいたら、教えてほしい。

というわけで、餃子の王将の生の餃子を買ってきた。
で、焼いた。
王将の餃子

おいしいけれど、やはり店で食べるほうがおいしかった。

魯肉飯(ルーローファン) [オヤジレシピ]

豚の挽肉が安くて大量に購入してしまったとき、
なにか保存できるものはないかといろいろ試したなかで
おいしかったのが、この料理。
台湾の屋台などで気軽に食べられるそうです。
本当は八角を使うようですが、家にあった五香粉を使いました。
五香粉
魯肉飯(ルーローファン)
材料
豚挽肉 250g
にんにく 1カケ
しょうが 1カケ
白ネギ 5センチ
大根 3センチ
スライス乾燥椎茸 数枚
ごま油 大さじ1
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ2
酒 1カップ
水1カップ
オイスターソース 少々
五香粉 小さじ1/2
高菜漬け お好みで

作り方
ごま油をフライパンに入れ、豚挽肉を炒めます。
ニンニク、しょうが、白ネギを、大根をみじん切りにしたものを投入。
今回は、スライス乾燥椎茸がちょっと残ったので使ってみました。
水で戻し、みじん切りにして投入。
お酒、水、椎茸を戻したときの水もいっしょに入れました。
で、調味料や五香粉を投入し、弱火でコトコト1時間ほど煮ます。
これをご飯にかけ、高菜漬けなども乗せるといいですね。
ご飯ではなく、レタスで巻いて食べてもおいしいですよ。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。